リサイクルショップ開業の心得

地球にやさしい環境のためもっとリサイクルを

家庭プラごみ全般を一括回収

環境、経済産業両省が、プラスチックごみのリサイクル強化策をまとめ、家庭から出るプラごみ全般の一括回収を自治体に促すのが柱となっているようです。

包装資材や建材などを大量に排出する事業者には新たにリサイクル義務を課すようで、来年の通常国会に関連法案を提出し、2022年度以降の施行を目指します。

プラごみ流出による海洋汚染問題の解決や、50年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロとする目標達成につなげる狙いがあります。

f:id:reusewest:20201201105414j:plain
ぷらごみ
家庭から出るプラごみについては、現行法では弁当容器など容器包装がリサイクルの対象となるのですが、これについては義務ではなく、全国の約4分の1の市区町村は分別収集していないのだそうで、新制度では歯ブラシやバケツなども含め「プラスチック資源」として回収する仕組みを導入し、分別収集体制を全国整備するため、自治体へのインセンティブも検討するようです。

排出事業者に対するリサイクル義務については、中小事業者は負担を考慮し対象外とする方向のようですが、こんな中途半端が一番ダメですよね。

対象外とするのではなく、補助して進めていくべきですよね。

また、企業には環境に配慮した商品づくりを求め、ストローやスプーンといった使い捨てプラをめぐってはメーカー向けの指針を策定し、植物由来のバイオマスプラスチックへの切り替えや軽量化などの工夫を促し、小売りや飲食サービス事業者には、提供を減らすなど何らかの対策を求めるのだとか。

何らか・・・。

世界と比べ、相変わらず大胆な政策を打ち出せない国ですよね。